こんばんは。
今日は、任天堂さんの株、前日比425円増の21,505円と少し盛り返したのでしょうか? 来週の動きも気になります。
地下鉄では、これまで以上に歩きスマホを注意するアナウンスが増えてきました。気をつけて楽しみしましょう。
帰りは最寄りの駅まで電車で帰ったので、今日はほとんど遊べませんでした。
ただ、帰り道でジムを同じチームが占領していたので、チームの最前線を死守すべくうちのナンバー2のカイロスくんを置いてきました。
どんな活躍ぶりを見せるのか楽しみです。
というわけで本日は、ジムに自分のポケモンを配置してジムを強くする方法などについて書きます。
ジムとポケモンの配置につて
ポケモンをジムに配置するには、次の2つの方法があります。
・まだどのチームにも占領されていないジム(グレーのジムです)にポケモンを配置する
・チームメイトが占領しているジム(仲間チームのジム)にポケモンを配置する
まだ占領されていないピッカピッカのジム
仲間のジムを強くする方法
仲間のジム(同じチームに所属しているトレーナーが占領しているジム)はチームの宝?
みんなで仲間のジムを強くして、守りましょう。
ジムを強くする方法は、ジムの名声を高めジムレベル上げてポケモンをたくさん配置することです。
ジムへのポケモン配置とジムレベル
ポケモンをジムへ配置するときに関係してくるのがジムレベルです。
ジムレベルが低いとポケモンを1体しか配置できないといったことになり、速攻で倒されかねません。
というわけでジムレベルとポケモンの配置数の関係を調べると……
またしても「GAMY」さんのGO攻略Wikiのデータを引用しております。ありがとうございます。
※「GAMY」ポケモン GO攻略Wiki【ポケモンGO】ジムレベルを上げてポケコインを有利に獲得!ジムレベルごとの必要名声値一覧から経験値を転記させてもらいました。ありがとうございます。
ジムへのポケモン配置
この表では10匹までが記載されていますが、ジムには最大で21匹のポケモンを配置できます。
仲間のジムでは、このように配置できるポケモンの数が決まっています、そしてジムの名声はトレーニングとバトルによって上がります。
仲間のジムに、ポケモンが配置できる場合には、”ポケモンを追加”するアイコンが表示されます。タップして、配置するポケモンを選択して配置します。
なお、ジムに配置できるのは、トレーナー一人につきポケモン一匹のみです。そして配置したポケモンは手元のポケモンボックスから一時的にいなくなります、いますが、負けるまでのあいだ強化・進化、他のバトルでの使用といったことができなくなります。
※誤解をうむ表現なので修正します。
だから配置するポケモンには気をつけましょう。
そして僕はジムにカイロスを配置した
今日の帰り道、仲間のジムを見ると、ポケモンに空き枠がありました。うちのナンバーツーを配置してきました。
どうです、この誇らしげなカイロスくん。
バトルに勝つといろいろもらえたりするのかな〜とわくわくしながら帰宅。
で、ポケモンボックスを見ると……
え、おまえ、何でもう帰ってきたん?
しかもHP1っておまえボロボロじゃん。
でも、まぁとりあえずおかえり、明日からも頑張ろう!
→ ポケモンのポケコインを無料で手に入れる方法