アマ部!

アマゾンにおまかせ!Amazonでの買い物&プライムでの動画視聴、Kindle Unlimitedでの読書をこよなく愛すゲーム好き!NFT、BCG、ゲームアプリ、株式投資、草コインなどの仮想通貨について書いてます(アフィリエイト広告を利用しています)

【インドネシア株の買い方】楽天証券とSBI証券で買って比較してみる

インドネシア株買うならSBI証券と楽天証券どっち?
インドネシア株買うならSBI証券と楽天証券どっち?
更新:2023年3月2日

先日お伝えした驚異の配当利回り34%の銘柄を筆頭に超絶高配当利回り銘柄のあるインドネシア株。

www.game-kozo.com

インドネシア株は、ネット証券の有名どころ楽天証券でもSBI証券でも購入できます。

日本にいながら簡単にインドネシアの株がポチッと買える、すごい時代になりました。

配当利回り34%に惹かれて、インドネシア株を購入してみましたので楽天証券SBI証券での購入方法を記録しておきます。

あわせてインドネシア株の購入について楽天証券SBI証券で比較しておきます。
※証券会社のスクリーンショットはいずれもPC、ブラウザはGoogle Chromeでの表示によります。

超簡単に購入できる楽天証券でのインドネシア株の買い方

いきなり結論ですけど、面倒な手続きなしでインドネシア株を買うならSBI証券より圧倒的に楽天証券が簡単です。

国内の株式を買うのと同じくらい簡単です。

それではインドネシア株購入の流れを記録しておきます。

まずはインドネシア株の銘柄詳細ページまで

まずは欲しいインドネシア株の詳細ページへの行き方です。

楽天証券のTOPページからアセアン株式トップへいきます。 楽天証券のTOPページからアセアン株式トップへいきます。

アセアン株式トップからインドネシア株にチェックを入れて検索窓をブランクのまま「検索」をクリックすると銘柄リストが表示されます。 アセアン株式トップからインドネシア株にチェックを入れて検索窓をブランクにして「検索」

画面右上の重要なお知らせで「基準価格下落のお知らせ」がきてますが…… 楽天ポイントで購入した「楽天日本株トリプル・ベアIV」っていう日経平均が下がると値段が上がるギャンブル投資信託なのですが、今回の新型コロナによる暴落からの株価上昇をうけて大いに下がっているというお話ですので、そっとしておいて上げてください。

それはさておき、銘柄リストから選んで購入したい株の詳細ページへいくことができます。

購入したい株の詳細ページ

銘柄が最初から決まってる場合はもっと簡単です。今回、僕が買ったのは超絶の配当利回り34%超のインド・タムバンガラヤ・メガウ!そんな場合は検索窓から直接「インド・タムバンガラヤ・メガウ」の詳細ページに遷移することができます。

楽天証券ページの検索窓

超絶配当利回りインド・タムバンガラヤ・メガウを購入

この配当利回り、すごいす。もちろん減配リスクも株価が下がるリスクもありますけど、ロマンです。

あとは簡単!インド・タムバンガラヤ・メガウの詳細ページで「買い」をクリックすると取引画面に遷移します。

インド・タムバンガラヤ・メガウの詳細ページへ

購入する数量と1株単位の購入価格を入力して、暗証番号を入れて進むだけです。購入価格はもちろん円ではありません、IDR(インドネシアルピア)です。

超絶配当利回りインド・タムバンガラヤ・メガウを購入

画面を見ると 予想受渡代金と参考為替レートが表示されています。

1株7,650IDRで1000株購入するので7,650,000IDR

為替レートが1インドネシアルピアが0.0072円となっていますので

7,650,000IDR×0.0072円=55,080円になります。

が、予想受渡代金は55,686円となっていますね、この差額が手数料になります。楽天証券のアセアン株の手数料がこちらです。

・ 約定代金の1.00%+消費税(最低手数料500円+消費税)

計算してみると
55,686円ー55,080円=606円

なので差額は606円

55,080円に手数料の1%をかけると550.8円これに消費税を足すと605.88円。1円未満切り上げて606円。ぴったりです。

あとは暗証番号を入れて注文内容を確認して購入するだけめちゃめちゃ簡単です、インドネシアの株なのに日本円で買えるのがとても楽チンです。

楽天証券で日本円をインドネシアルピアに交換しているので為替レートのところで上乗せされている可能性はありますが、手間を考えれば仕方ないかと。

楽天証券は米ドルなど外貨でも入金ができるようですが、インドネシアルピアの入金ができるかどうかはよくわかりません。こうすると手数料が安くなるよ〜とかあれば、ぜひ教えてください。

約55,000円でインドネシア株に投資できるなんてすごい〜、世界に投資している凄腕プレイヤーの気分がほんの少し味わえます。

ちなみに実際に僕が購入したのは7,950IDRのときに500株でしゅ……

※自身の購入をベースに買いていますが、情報について正確ではない可能性もありますので、ご参考にしていただき、ご購入の際には楽天証券で必ずご確認ください。

お次はSBI証券で購入

SBI証券でのインドネシア株の買い方!決済はインドネシアルピア

SBI証券でインドネシア株を購入する場合の楽天証券との違いは、円では買えずインドネシアルピアで購入するということ。

楽天証券は面倒くさいことはせずに、円で直接購入できましたが、SBI証券ではインドネシアルピアで購入することになります。

インドネシアルピアを持っていないので、僕はいったん日本円をインドネシアルピアに替えてインドネシア株を購入しました。

まずはインドネシア株の銘柄の詳細ページまで

まずは欲しいインドネシア株の詳細ページへの行き方です。

TOPページの上のメニューから外国株式・海外ETFのページへ移動して、外国株式・海外ETFから「外国株式取引」をクリックします。

SBI証券で外国株式・海外ETFから「外国株式取引」をクリック

上のメニューから「投資情報」をクリックして「インドネシア」をクリックします。(青枠で囲んでいます)

SBI証券で「投資情報」をクリックして「インドネシア」をクリック

このページで検索窓をブランクのまま「検索」ボタンをクリックするとインドネシアの銘柄のリストが表示されます。あるいは、検索窓に銘柄かティッカーを入力して検索すると銘柄詳細ページに遷移します。

インド・タムバンガラヤ・メガウなら「インド タムバンガラヤ メガウ」か「ITMG」と入力します。インド・タムバンガラヤ・メガウと入力すると検索結果なしになってしまいます。中黒が不要みたいです。

SBI証券で検索して銘柄詳細ページ

SBI証券でインド・タムバンガラヤ・メガウを購入

SBI証券でインドネシアの株式の購入は、円ではなく外貨で買う必要があります

コレがとても面倒でした。

外貨なんて僕は持っていないので、インド タムバンガラヤ メガウの詳細ページにある為替取引「取引」をクリックしてインドネシアルピアを買いました。

SBI証券でインド タムバンガラヤ メガウの詳細ページにある為替取引「取引」

それからインドネシアルピアで株を買うという流れです。
コレが面倒なのは、株価を計算してどれだけインドネシアルピアが必要なのか、その必要な分以上を買わないといけません。

インドネシアルピアを保有したいのなら別ですが、僕はそういう気持ちはないので、できるだけピッタリ買いたいわけです。

ですから計算しないといけません。

僕が購入しようとしたたときのインド・タムバンガラヤ・メガウは 1株で7,950インドネシアルピア 1000株なので7,950,000IDR(インドネシアルピア)

SBI証券の手数料はこちら。
約定代金の1%(税込1.1%)
最低手数料:238,000IDR(税込261,800IDR)

今回は最低手数料の261,800IDR
なので、7,950,000+261,800=8,211,800

この日のレートは0.00751円
ちなみにこの日の楽天証券のレートは0.0072円、楽天証券のほうがお得。

購入画面でのレートはあくまでも参考レートで確定していません。

SBI証券でインドネシアルピアを購入

こちらが確定金額です。
SBI証券でインドネシアルピアを購入したときの注文履歴

外貨を持っていない場合、外貨を入手するのに1日かかりました

結果8,211,800IDRを円に換金するのに日本円で61,670円になりました。

これでインド・タムバンガラヤ・メガウを買おうと思ったところ外貨を注文してから手に入るまで1日かかります!

1日かかるので、その時に株価が変動している可能性があります、株価が上がっていたらインドネシアルピア不足に、逆に下がっていたらインドネシアルピアが余ることになります。

余った場合は、まだいいのですが、不足しているとまたインドネシアルピアを購入して、そして外貨の受け取りまでまた1日必要でその間に株価が上がるとまた株を買えないことになります。

なので、本当は少し多めに購入したほうが良いのかもしれません。

わたしの場合、次の日、株価下がっていたので問題なく購入できました。結果、350,000IDRが手元に残ってしまいました。

これから長期的に日本円が安くなっていくかもと考えていたり、成長するインドネシアルピアが価値を上げていくかもと考えていたりする場合、インドネシアルピアを買っておくのもアリかもしれません……

2023年、結果的には、円安傾向もありインドネシアルピアの保有はアリでした。

インドネシアルピアでしか取引できないことがSBI証券の強みの一つになっていると感じました。配当もインドネシアルピアでもらえるので、配当でもらったインドネシアルピアをインドネシア株に再投資することができます。

2023年配当でもらったインドネシアルピアで新しくインドネシア株を買いました、ユニリーバが予想以上に下がっていますが気にせずホールドです。 www.game-kozo.com

これから将来のことを考えればインドネシアルピアには引き続き要注目です。

※自身の購入をベースに買いていますが、情報について正確ではない可能性もありますので、ご参考にしていただき、ご購入の際にはSBI証券で必ずご確認ください。

インドネシア株の購入について楽天証券とSBI証券で比較すると

【インドネシア株】楽天証券とSBI証券の良い点
【インドネシア株】楽天証券とSBI証券の良い点

どちらも良いところがあるので、自分にあったほうを選ぶのが良いですね。

楽天証券のメリット

インドネシアルピアへの交換がなく、日本円のままインドネシア株が買えるので、まるで日本株を買うような感覚でインドネシア株を買うことができます。

楽天証券のメリットは日本円のままでインドネシア株を買える圧倒的な簡単さです。

当然、配当も円でもらえます。

楽天証券がおすすめな人
  • 面倒なことが嫌な人
  • 日本円でインドネシア株を買って、配当も日本円で貰いたい人

SBI証券のメリット

SBI証券のメリットは、インドネシアルピアでしかインドネシア株を買えないというところです。

日本で生活するわたしたちからすると楽天証券のように日本円でインドネシア株を買えたほうがメリットがあり、インドネシアルピアにエクスチェンジする必要があることはデメリットにも感じられます。

でも、考えてもみてください。 特にインドネシアに用事もないわたしがインドネシアルピアを持つ機会なんてほぼ皆無です。

インドネシア株を買うために強制的にインドネシアルピアを持つことになります。

わたしも2020年当時は、なんだか微妙だな〜楽天みたいに日本円で買わせてよ!と思っていました。

が2023年振り返ってみると、メリットに感じました。

  • 配当もインドネシアルピアでもらえるので、それをインドネシアルピア株に再投資できること
  • 円安傾向でインドネシアルピアが対円で上昇していること

が挙げられます。

SBI証券がおすすめな人

インドネシアの将来性を信じている人 持っている資産を円建て、ドル建てだけでなく他の通貨も持ちたい人

※自身の購入をベースに買いていますが、情報について正確ではない可能性もありますので、ご参考にしていただき、ご購入の際には各証券会社で必ずご確認ください。