対戦が熱い「ライバルアリーナVS」
このゲームの良いところは、課金に頼らなくてもかなり遊べるというところ。
ゲームで捕獲できるキャラクター(クリーチャー)で、ガチャ限より強いキャラが結構存在します。
彼らのおかげで課金してガチャしなくても、毎日もらえるジェムをためて、溜まったら引くという感じで無理なく楽しめます。
このあたりからも運営の方針がガチャ一辺倒をあえて避けているように見えてすごく好感が持てます。
そんな運営さんが行ったライバルアリーナの本日(1月17日)のアップデート
内容は素晴らしいけど、一つ不満が……
表示がますます遅くなってもっさりになった点。なんとかサクサク動くようにしてほしいです。
ライバルアリーナVS アップデート v1.6.0リリース
アップデートの内容がこちら
期間限定イベントが二つあります。
【第4シーズン】氷晶の舞 前編
期間限定の新マップ。
前編だけでは【猛き衝動】レイシンを捕獲できませんでしたが、最終的には仲間にできるのでは? と思います。
追記:
【猛き衝動】レイシン。ガチャにいますね……ということは仲間にはなってくれないということですかね。残念!!
期間:1月17日〜2月19日
参加の制限はなしなので、チケット不要で挑戦できるのが嬉しいですね。
マップ内のクエスト数は3つ
・氷晶の舞 1-1
難易度:20
・氷晶の舞 1-2
難易度:30
・氷晶の舞 1-3
難易度:40
【猛き衝動】レイシン
属性:チョキ / 種族:騎士 / コスト:6
ATK:1 HP:6 SPD:5.4
覚醒(2):自陣全体にシールド(1)
アビリティ:
【攻撃ダメージを与えた時】このユニットにATK+1。発動回数制限(3回)
【第4シーズン】氷晶の舞 前編のマップ情報はこちら
www.game-kozo.com
二つ目のイベントがこちら
【イベント】娘恋桃と鬼
こちらはスキンと数日後に始まる節分の捕獲マップ「華の鬼」に挑戦するための「節分チケット」をゲットできるイベントです。
獲得スキン
【娘恋桃】ピーチガール
【朱冥鬼神】グランオーガ
期間:1月17日〜2月7日
参加の制限はなしです。
マップ内のクエスト数は10つ
・娘恋桃と鬼1〜10まで
難易度:20〜120
捕獲マップ「華の鬼」
【華鬼】オーガスが捕獲できます。
(三日月オーガスと音が似てる)
【華鬼】オーガス
属性:パー / 種族:鬼神 / コスト:7
ATK:2 HP:8 SPD:5.5
覚醒(3):自陣全体の鬼神にシールド(1)
アビリティ:なし
次にアップデート v1.6.0で実装された新機能「軍師手帳」
軍師手帳

トップページ(マイページ)の右上にある手帳のようなアイコンをタップすると軍師手帳が開きます。

軍師手帳の機能
・基本知識:簡単なゲームの説明
・カレンダー:捕獲マップのカレンダー
(実際の開催日が記載されているわけではない)
・ミッション:達成するとジェムなどのプレゼントがもらえる
・クリチャー一覧(表示が重い)
・捕獲計画:捕獲したいクリチャーを選んでおくといつ捕獲マップがやってくるのかわかる。これは便利だし、モチベーションにもなるいい機能だと思います。
「捕獲計画」の使い方
クリチャーの詳細画面でロックアイコンをタップするだけ。



さらに配布される「ブルージェム」でガチャれる「ふたご神ヴァハとバズゥ」
ふたご神ヴァハとバズゥ
2017年1月17日 ~ 26日までの10日間連続で配布される「ブルージェム」を、10日間毎日100個、さらに初日は350個を追加でプレゼントいたします。
「ブルージェム」を集めて、新登場の<双子の女神>をあなたのデッキに加えましょう。
二人とも女神だからプリースト使いには嬉しいですね。
【慈愛の女神】バズゥ
属性:パー / 種族:女神 / コスト:8
ATK:2 HP:8 SPD:4.9
覚醒(3):ATK増加+1,このユニットに回復(2)
アビリティ:【出撃】もっともダメージを受けている自陣ユニットに回復(2)
【邪悪の女神】ヴァハ
属性:グー / 種族:女神 / コスト:8
ATK:2 HP:8 SPD:5.1
覚醒(3):ATK増加+1,このユニットに回復(2)
アビリティ:【攻撃ダメージを受けた時】前方のランダムな敵陣ユニット1体に移動不可。発動回数制限(2回)