ドキドキ・ワクワク 呪われたお化け屋敷を探検!
amazon game studiosがおくる脱出ゲーム?『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)略して「TML」訳すと「夜明けまでに」という感じでしょうか?のプレイメモ。
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)の価格
価格はiOS版840円と少し高めですが、一度購入すればアプリ内での課金はなく、最後まで楽しめます。
「無料APP+ゲーム内課金」が多い昨今・・・
結局いくら課金しちまったんだおれは!おれのばか!ばか!、という自制心のかけらもない大人がする後悔は一切ないゲームです。
Til Morning’s Light iOS版
Til Morning's Light Kindle Fire版
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)の内容
脱出ゲームと書きましたが、まだ最初なのでよくわからないのですがシナリオもちゃんとあるようで、出てくる敵の倒しかたにはアクション性があり、特にボス戦ではボスの攻撃を回避しつつ雑魚を倒しつつ謎(仕掛け)を解くというすこし厄介なゲームになっています。
ゲームはテンポよく進められ、先がどんどんと気になってきて、やめられなくなる脱出ゲームです。
音もセリフも絵も雰囲気満点で、お化け屋敷を探検しているような気分になりドキドキとワクワクが止まりません。
セリフはすべて英語ですが、字幕や説明はすべて日本語で書かれているので、英語がだめなわたしでもストレスなく進められます。ストーリー部分はまるで字幕で映画をみているよう!
毎日の楽しみがまたひとつ増えました。でも「ゲームは1日1時間!」
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)スクリーンショット
★こんな雰囲気です。
★敵(ほとんがどキモい生き物)に触れると戦闘シーン。戦闘は、タイミングをあわせて画面をタップ、タイミングがあわないと敵からのダメージを受けます。
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)の登場人物たち
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)に登場する人物を紹介していきます。
エリカ、ブルック、レクシーなどなど
『ティル・モーニングズ・ライト』(Til Morning’s Light)プレイ日誌
・プロローグ
・移動方法
・戦い方
・王冠の部屋へ行くー!
・時計の謎を解く!
・歯車の部屋へ行くー!キートンとの出会い
・彫像を手にいれる
・食卓のある部屋で日誌を拾う
・食卓のある部屋の仕掛けをとく
・ビクターの不味い飯のかわりに調味料をいれた料理をつくるのか?
・必要な食材を確認
・包丁、カラスの足を入手する!
・こしょう→肉→塩を入手する!
・シチューを作って銀食器の鍵をゲット!
・レバーハンドルをゲット!
・きったないバスルーム!
・食堂でティーポットの鍵をゲット!
・喫茶室で目玉の鍵をゲット!
・居間で双子にであう!蛇の鍵を入手
・居間をでるといきなりキートンに!
・喫煙室でお化け屋敷でお店を発見!最後の彫像をゲット
・喫煙室で彫像を並べて・・・をゲット
・中庭でさまよう魂を救う
・ツゲの庭園で穴をほって化学の鍵をゲット
・野外温室で実験の道具を集める
・庭園に行ってみる!樹の鍵をゲット
・樹の鍵を使って庭園の池に行き!二人目のさまようたましいを救う
・エリカ、実験に成功して酸をゲット
・野外温室からまだ開けていない扉を目指す!
・メイド部屋でパイプをゲット
・バスルームでパイプを使って巻物をゲット!
・第1章のボス、ビクターとの対決。音符の鍵をゲット
Til Morning’s Light iOS版
Til Morning's Light Kindle Fire版