11月29日に実践編を追加
12月4日に蘇れ!ビーストベヒーモスを追加
結局5000文字を超える長い記事になりました、すみません。
テーマは打倒ダークデスサイザーです。
ゲーム小僧の偏見あふれる仮説による最強ベイブレードです。
なので、興味のある人は参考程度にご覧ください。
だけどベイブレードをこれから始める人にもきっと参考になると思います。特に最初のベイブレードを何するか、次に買うベイを何にするのかを決めるのに役立つと思います。
ベイブレードをはじめて買う人はいくつか注意点があるので、先にこの記事を見ておきましょう。
www.game-kozo.com
最強ベイブレードを考える
ゲーム小僧にはかなり強いと自分で思っているベイブレードがあります。もちろん大会とか出たことないので素人の域を出ませんが。
それを参考にしながら最強のベイブレードを作っていきます。理論編なので全て机上の空論です。
後で理由は書きますが、今回の最強ベイブレードはレイヤーからデスサイザー (amazonへ)とダークデスサイザー (amazonへ)を外して考えることにします。これが今回の制約になります。
そしてのちに行われるであろう実践編ではゲーム小僧が持っている最強のベイブレードと理論編での最強ベイブレード10本勝負を行います!
11月28日現在のタカラトミーベイブレードバーストの公式サイトに記載された各パーツと能力値から最強ベイブレードを作っていきます。
なので、付録とかでついてきたベイなどタカラトミーベイブレードバーストの公式サイトに記載されていない各パーツは候補に入っていません。
ベイブレードのレイヤーは?
最強ベイブレードといえば2016年7月?頃に強すぎて殿堂入りしたデスサイザーレイヤー (amazonへ)。
ゲーム小僧はデスサイザーを持っていないのでその強さはわかりませんが、wbba.が規制をかけたほどですから大会をつまらなくさせるほど強かったのでしょう。
そしてうちの最強ベイブレードで使っているレイヤーは、ダークデスサイザー (amazonへ)です。見た目もかっこいいし強いレイヤーです。
このことから最強レイヤーはデスサイザーそしてその次に強いのがダークデスサイザーではないかとゲーム小僧は思っています。この2つを使ってしまうと新しい発見がないので今回はこの2つを外して、それ以外から最強を探していきます。
ただし、レイヤーは、アタックタイプから選択していこうと思います。
理由は、経験上、アタックタイプのレイヤーはロックが固く、ディスク、ドライバーを固く結びつけてくれます。アタックタイプなので、当然攻撃力は高く、しかもロックが固いので結果的にバーストされにくい特徴があります。
デスサイザー最強の理由も実はバーストされないことにあるのではないかと睨んでいます。ここに持久力が加わることにより、バーストされずスタミナ勝負に持ち込まれても負けない最強のベイブレードになったのではないでしょうか。
アタックタイプレイヤーの持久力については?
まずは2つのレイヤーの能力値を確認します。レイヤーに限っていえば、その答えもここにあります。
さらに他のアタックタイプとのレイヤーと比較すると面白いことがわかりました。
アタックタイプのレイヤーで持久力が0ではない(1以上ある)レイヤーは4つしかありません。
つまりアタックタイプでありながら持久力も補強されているレイヤーは現時点では4つしか存在しないのです。
4つのうち2つはデスサイザーとダークデスサイザー。
そして残りの2つこそが、デスサイザーやダークデスサイザーにも引けを取らないのではないかとゲーム小僧が考える最強レイヤーです。
最強のレイヤー候補
まず一つめそれがこちら。11月12日に発売されたまだ比較的新しいベイブレード。
ビーストベヒーモス
そしてその能力値がこちら
ビーストベヒーモス
ビーストベヒーモス(ちょい加工済み。画像のことです)
次に2つ目がこちら。
ファングフェンリル
ファングフェンリルを試すには、ベイブレード バースト B-62 デュアルサイクロン スタジアム DXセットが必要なんです……
ゲーム小僧は嫁さんに怒られてしまうので、今は買えないのです……なんとかクリスマスあたりに買えないものかと計画中。
ファングフェンリル
↓これ買うと付いてきます
次にディスクは?
ディスクも各パーツの能力値を比較すると面白いことがわかります。
11月28日現在、タカラトミーのベイブレード公式サイトでは全部で20のディスクが紹介されています。
その能力値の合計が4のディスクと5のディスクに分かれます。
ちなみに合計値が5あるディスクは20のうち5つです。せっかくなのでその5つのディスクを紹介しておきます。
ブースト
こちらの商品にはいっています
B-34 スターター ビクトリーヴァルキリー.B.V
ベイブレード バースト B-62 デュアルサイクロン スタジアム DXセット
B-64 超改造セット ヘビーVer.
グラビティ
こちらの商品にはいっています
B-36 ブースター ライジングラグナルク.G.R
B-49 ランダムブースターVol.3 イェーガーユグドラシル.G.Y
ただし、B-49 ランダムブースターは8種のベイブレードの中からどれか一つが入っているというものなので、イェーガーユグドラシル.G.Yが入っている確率は8分の1、イェーガーユグドラシル.G.Yはこの回の当たりでもあったので、もしかするともっと低い確率かもしれません。なのでグラビティが欲しいのなら素直にB-36 ブースター ライジングラグナルク.G.Rの購入をオススメします。
マグナム
B-48 スターター ゼノエクスカリバー.M.I
B-64 超改造セット ヘビーVer.
ジャーク
こちらの商品にはいっています
B-61 ランダムブースターVol.4 クアッドケツァルカトル.J.P
こちらもランダムブースターなのでクアッドケツァルカトル.J.Pがはいっている確率は低いです。ランダムなのでクアッドケツァルカトル.J.Pが入ってないことの方が多いです。つまり入手困難です。
ポリッシュ
こちらの商品にはいっています
B-65 超改造セット スピードVer.
ジャークが非常に気になりますが、今回はこの中で持久力の最も高いポリッシュそしてラグナルクゾーンを生み出す高い重量を持つグラビティこの二つを最強ベイブレードのディスク候補とします。
最後のパーツ、ドライバーは?
ドライバーは、能力値を見ていくとたった一つだけずば抜けて高い合計値を持つものがあります。
11月28日現在、タカラトミーのベイブレード公式サイトでは全部で25のドライバーが紹介されています。
そのうち
合計値5のドライバーが18個
合計値6のドライバーが6個
そして最後の1つはなんと合計値が8もあります。
公式サイトがもし間違えていないのなら、文句なく最強ドライバーのはずです。
そのドライバーが
プレス(ディフェンスタイプ)
こちらの商品にはいっています
B-37 ブースター カイザーケルベウス.L.P
B-61 ランダムブースターVol.4 クアッドケツァルカトル.J.P
クアッドケツァルカトル.J.P欲しいな!欲しいな!
プレスが欲しい人は素直にB-37 ブースター カイザーケルベウス.L.Pを買いましょう。
ただ、問題は持久力が0という点、おそらくスタミナタイプをバーストできなければスピンフィニッシュで負けてしまうのではないかと思われます。
なので、もう一つ持久力の高いドライバーを選びます。
持久力の最高値4を持つドライバーはこちら
クロー(スタミナタイプ)
こちらの商品にはいっています
B-15 ランダムブースターVol.1 トライデント・ヘビー・クロー
B-44 ブースター ホーリーホルスード.U.C
リボルブ(スタミナタイプ)
こちらの商品にはいっています
B-36 ブースター ライジングラグナルク.G.R
イールディング(スタミナタイプ)
こちらの商品にはいっています
B-49 ランダムブースターVol.3 イェーガーユグドラシル.G.Y
※ランダムなので必ず入っているわけではありません。
B-65 超改造セット スピードVer.
この中で合計値6のイールディングを採用。
ドライバーの候補はこの2つ
プレス(ディフェンスタイプ)
イールディング(スタミナタイプ)
最強ベイブレード理論編のまとめ
ゲーム小僧が全力で考えた最強ベイブレードのパーツたちがこちらです。
レイヤー:
ビーストベヒーモス(アタックタイプ)
ファングフェンリル(アタックタイプ)
ディスク:
ポリッシュ
グラビティ
ドライバー:
プレス(ディフェンスタイプ)
イールディング(スタミナタイプ)
この組み合わせのなかから最強ベイブレードができるはず!
おそらくレイヤーをダークデスサイザーに変えてもむちゃくちゃ強いはず。
ゲーム小僧が持っているのが……
レイヤー:
ビーストベヒーモス(アタックタイプ)
ディスク:
ポリッシュ
グラビティ
ドライバー:
プレス(ディフェンスタイプ)
イールディング(スタミナタイプ)
ファングフェンリル(アタックタイプ)がない……
次回は実践編として上の組み合わせで、ダークデスサイザーに挑戦してみます。
最強ベイブレードではなかった ビーストベヒーモス.P.Y敗れ去る
今日はうちに早く帰ってきたので、ちょっとやってみた。
もう楽しみで楽しみでしかたありませんでした。
最初に試した組み合わせがこちら
レイヤー:
ビーストベヒーモス(アタックタイプ)
ディスク:
ポリッシュ
ドライバー:
イールディング(スタミナタイプ)
挑むはダークデスサイザー
結果は、スピンフィニッシュでダークデスサイザーの勝ち。
あれ、もう一回。
結果は同じく、スピンフィニッシュでダークデスサイザーの勝ち。
ダメだ、スタミナで負ける……
これではドライバーをプレス(ディフェンスタイプ)に変えても結果は見えている。
ディスクをグラヴィティにして試してみたかったのですが、グラヴィティはダークデスサイザーのディスクとして使っているのでした。
ただディスクをグラヴィティに変えて勝てるとはちょっと思えませんでしたね……
それでも、重量のあるディスクを試してみる価値はあるように思いました。
ディスクをヘビーかライジングラグナルク.G.Rをもう一個買って二つ目のグラヴィティを入手してもう一度やってみたいですね。
あとは、ファングフェンリル(アタックタイプ)のレイヤーを試したいです。こっちはスタジアムとセットだから高いんですよね。
いずれにしも今回は残念ですが、ダークデスサイザーにおよびませんでした!
これに懲りずにまたやっていきます!
蘇れ!ビーストベヒーモス
なかなかビーストベヒーモスを捨てきれないゲーム小僧。
12月2日金曜日、会社帰りに2体目になるB-36 ブースター ライジングラグナルク.G.Rを購入。
リボルブドライバーを試してみました。
12月3日土曜日だったので、しつこいがもう一回レイヤービーストベヒーモスでダークデスサイザーに挑戦。
今回挑戦する相手ダークデスサイザーはこれ!
死神の鎌 ダークデスサイザー
レイヤー:
ダークデスサイザー(アタックタイプ)
ディスク:
グラビティ
ドライバー:
リボルブ(スタミナタイプ)
ダークデスサイザー.グラビティ.リボルブのスペック
各パーツの合計値です
野獣 ビーストベヒーモス
ビーストベヒーモス.ヘビー.リボルブ
各パーツの合計値です
レイヤー:
ビーストベヒーモス(アタックタイプ)
ディスク:
ヘビー
ドライバー:
リボルブ(スタミナタイプ)
ダークデスサイザーVSビーストベヒーモス
上の組み合わせで、5回戦わせてみました。
表記のルール
※Burst Finishの頭文字をとってBFと表記
※Over Finishの頭文字をとってOFと表記
※Spin Finishの頭文字をとってSFと表記
※「-」は引き分けを意味します。両者0ポイントです
ダークデスサイザー.グラビティ.リボルブ:
獲得ポイント1ポイント
ビーストベヒーモス.ヘビー.リボルブ:
獲得ポイント3ポイント
というわけで、ダークデスサイザーと互角に戦える可能性をビーストベヒーモスが見せてくれました。
これからは、いろいろなパーツでダークデスサイザー×ビーストベヒーモスを試していきます。
ダークデスサイザー.グラビティ.リボルブ:
最後に各パーツのアマゾンへのリンクをもう一度記載しておきます。
レイヤー:
ベイブレードバースト B-42 ブースター ダークデスサイザー.F.J
ベイブレード バースト B-63 ビーストベヒーモス.H.H
ディスク:
グラビティ
B-36 ブースター ライジングラグナルク.G.R
ヘビー
ベイブレード バースト B-63 ビーストベヒーモス.H.H
ドライバー:
リボルブ
B-36 ブースター ライジングラグナルク.G.R
アタックタイプでなはなくスタミナタイプですが、実はこいつも強かった「ユドラシル」
www.game-kozo.com
ユグドラシルVSダークデスサイザー
www.game-kozo.com