ガチャ限Diamondクリーチャー最新34種のおすすめ最強ランキング
前回ガチャ限クリーチャーを紹介してからはや2ヶ月と少し。
ライバルアリーナも進化し、随分と様変わりしてきました。
12月19日現在ライバルアリーナVSではクリーチャーが増えガチャ限のDiamondクリーチャーは全部で35体になりました。
というわけで、今回は新しく加わったクリーチャーを含めて、おすすめの最強ガチャ限を紹介していきます。
35体全データを比較しての最強ガチャ限クリーチャーとしたいところでしたが残念ながら1体のみデータを入手できませんでした。なのでこの1体を除く34体でのランキングです。
データなし:【神創巨兵】サイクロプス
基礎ステータス ガチャ限Diamond 最強ランキング
ATKとHPと
SPDという最も基礎的なデータの合計値のTOP10です。
【蒼獅子と曲刀】クレアは対戦ではほとんど見ることがないので意外ですが、ステータスだけなら高いようです。クレアは残念なことにアビリティが【氷の魔女】バイラリンと同じです。
比較した場合、SPDはクレアATKはバイラリン。ということでATKでバイラリンを採用している人が多いようです。
確かにクレアは見かけませんがバイラリンは見かけます。ちなみにバイラリンは捕獲できる強クリーチャーです。
そのほか、新しいガチャ限クリーチャーを除けばあとはよく見かけるクリーチャーです。
が、ゲーム小僧は低ランカーなので対戦する機会はあまりありません。が、高ランカーのデッキでは毘沙門天、ペルセポネ、アンヘルなども普通に見かけます。基礎値のランキングだけでもかなり参考になると思います。
基礎ステータス ガチャ限Diamond TOP10
1位:【邪逐の法力】毘沙門天
属性:グー/種族:神霊/コスト:14
ATK:3 HP:14 SPD:6.2 合計値:23.2
2位:【天空の織姫】ベガ
属性:チョキ/種族:戦乙女/コスト:13
ATK:3 HP:14 SPD:5.4 合計値:22.4
3位:【闇の麗香】ペルセポネ
属性:チョキ/種族:精霊/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:6.3 合計値:22.3
4位:【道化紳士】ヘルジョーカー
属性:グー/種族:魔術師/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:6 合計値:22.0
5位:【蒼獅子と曲刀】クレア
属性:グー/種族:戦乙女/コスト:12
ATK:2 HP:13 SPD:6.8 合計値:21.8
6位:【滅砕の呪腕】ランドクリス
属性:チョキ/種族:鬼神/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:5.7 合計値:21.7
7位:【獄界の主】オールデン
属性:グー /種族:魔族/コスト:13
ATK:3 HP:12 SPD:6.6 合計値:21.6
8位:【堕ちた智天】バルベリト
属性:グー/種族:悪魔/コスト:14
ATK:3 HP:12 SPD:6.6 合計値:21.6
9位:【闇神の契り】アンヘル
属性:パー/種族:悪魔/コスト:14
ATK:3 HP:12 SPD:6.5 合計値:21.5
10位:【幻麗神】バルキュリ
属性:パー/種族:戦乙女/コスト:12
ATK:3 HP:12 SPD:6.3 合計値:21.3
ゲーム小僧的 ガチャ限Diamond 最強ランキングTOP10
コストや覚醒やらアビリティとかも含めていろいろゲーム小僧が勝手に妄想して計算してみた総合最強ガチャ限ランキングです。
※ヒーローや他クリーチャーとの相性は考慮してません。
計算させたら【天空の織姫】ベガが1位で【闇神の契り】アンヘルが2位になりました。
でもゲーム小僧的には【闇神の契り】アンヘルがガチャ限最強という当初からの妄想を捨てられず、入れ替えました。それはアンヘルだけでも強力だというにシヴァとの組み合わせを見てしまったからです、ガクブルでした。
ライバルアリーナVSをはじめたばかりのころ【太陽の息吹き】アマテラスの覚醒をみた時にも似た衝撃を受けました。
あと捕獲のダイアモンドは、考慮していません。捕獲にはガチャを凌ぐ強クリーチャーがたくさんいます。あわせて最強クリーチャーを決めるなら、最強は間違いなく捕獲クリーチャーから選ぶことになります。最近ではデッキにガチャ限入れてない人結構います。が、それはまたの機会に。
ガチャ限に話を戻します。
ずば抜けた覚醒を考慮するとやはり【太陽の息吹き】アマテラスは強い!強いはずです。捕獲でも優秀ですがらで今でもリセマラ候補であることは間違い無いと思います。
そして今回のゲーム小僧の計算でもアマテラス最強でしたが、対戦ではそこまでの脅威を感じないことと、前回、最おすすめクリーチャーだったので今回はランキングから外しました。
あと、自分で計算していながら【獄界の主】オールデンがランクインしていないという意外な結果に??
あくまでも参考までにご覧ください。
1位:【闇神の契り】アンヘル

属性:パー/種族:悪魔/コスト:14
ATK:3 HP:12 SPD:6.5 合計値:21.5
覚醒:貫通
アビリティ:
1.【自陣ユニットが離脱時】このユニットにチャージ(1)
2.【攻撃ダメージを受けた時】このユニットに回復(2),自分以外の全体にダメージ(1)
2位:【天空の織姫】ベガ
属性:チョキ/種族:戦乙女/コスト:13
ATK:3 HP:14 SPD:5.4 合計値:22.4
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
【出撃】自陣全体にSPD+2
3位:【闇の麗香】ペルセポネ

属性:チョキ/種族:精霊/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:6.3 合計値:22.3
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
【敵陣ユニット離脱時】自陣のSPDが低いユニットにSPD+2
4位:【幻麗神】バルキュリ
属性:パー/種族:戦乙女/コスト:12
ATK:3 HP:12 SPD:6.3 合計値:21.3
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
1.このユニットはシールド(1)を持つ
2.【離脱時】自陣全体にシールド(1)
5位:【禁断の誓】アザゼル
属性:パー/種族:悪魔/コスト:14
ATK:2 HP:13 SPD:6 合計値:21.0
覚醒:基礎ATK+3,敵全体のATK-1
アビリティ:
【攻撃ダメージを与えた時】このユニットに回復(1)
6位:【道化紳士】ヘルジョーカー
属性:グー/種族:魔術師/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:6 合計値:22.0
覚醒:基礎ATK+3,敵全体のATK-1
アビリティ:
【ターン終了時】自陣のランダムなユニット1体にSPD+1
7位:【邪逐の法力】毘沙門天

属性:グー /種族:神霊/コスト:14
ATK:3 HP:14 SPD:6.2 合計値:23.2
覚醒:基礎ATK+3,敵全体のATK-1
アビリティ:
【攻撃ダメージを与えた時】敵陣のランダムな魔法陣を1マス削除する
8位:【怨讐の果て】般若

属性:チョキ/種族:妖魔/コスト:12
ATK:2 HP:10 SPD:6.5 合計値:18.5
覚醒:シールド(1)
アビリティ:
1.このユニットの攻撃は、攻撃対象のシールドを破壊する
2.【自陣の妖魔が離脱時】このユニット1体にATK+2。発動回数制限(2回)
9位:【沈黙の武神】カルディア
属性:グー/種族:戦神/コスト:14
ATK:3 HP:10 SPD:4.4 合計値:17.4
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:貫通
10位:【神創要塞】ギガス

属性:グー/種族:巨人/コスト:12
ATK:3 HP:13 SPD:3.3 合計値:19.3
覚醒:基礎ATK+1,回復(3)
アビリティ:
【攻撃ダメージを与えた時】このユニットにSPD+1,チャージ(1)
ゲーム小僧的 ガチャ限Diamond 番外編
特徴あるクリーチャーです。
総合ランクでも同率11位なのでランクインしているクリーチャーとほぼ変わらない数値ですから強いと思います。
【魂の支配者】ハーデス

属性:パー/種族:死霊/コスト:12
ATK:3 HP:12 SPD:4.2 合計値:19.2
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
1.このユニットの攻撃は、前方の一番後ろの敵陣ユニットを攻撃対象とする。
2.【自陣の死霊が離脱時】ランダムな敵陣ユニット1体にATK-1
【堕ちた智天】バルベリト
属性:グー /種族:悪魔/コスト:14
ATK:3 HP:12 SPD:6.6 合計値:21.6
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
【移動時】このターンのみ、直線上の敵陣ユニット全体にATK-1
ピグマリオ数値は低いです。ただゲーム終盤にピグマリオが登場するとかなり厄介なことになります。
後列で守られているヒーローを移動不可にします。またダークナイトやウィザードが最後の一体になって逃げながら攻撃をしてくることを許しません。
相手に与えるプレッシャーはなかなかのものではないでしょうか。
【狂悦人形】ピグマリオ
属性:チョキ / 種族:死霊 / コスト:12
ATK:3 HP:11 SPD:5.2 合計値:18.2
覚醒:基礎ATK+2
アビリティ:
【ターン開始時】前方にいる一番後ろの敵陣ユニット1体を移動不可にする
前回のおすすめ最強ガチャ限Diamondはこちらからご覧いただけます。
www.game-kozo.com
→ ガチャに必要なジェムを無料でゲットする方法はこちら
