メガネスーパーなら株主優待でメガネが30%OFF
最近、メガネがあわなくなってきた気がするので、近々メガネを購入しようかと思っていたところ……
メガネスーパーという会社の株主優待がなかなか良さそうなので、メガネを買うまえに株を買ってしまうおうかな、というお話です。
メガネスーパーの株価は1株68円
まずはメガネスーパーの株価情報を確認してみます。
証券コード:3318
業種・業態:小売業
市場:ジャスダック
株価:68円
※2017年4月11日の終値です
1株68円、安いではありませんか!
単元が100株なので(100株単位でしか購入できないということ)、たった6,800円でメガネスーパーの株主になれるということです。
もちろん安いのには理由があります。
現在、再建を図っている途中ということのようであまり芳しい株ではないのかもしれません、それが株価に反映されているようです。
メガネスーパーのサイトをみると
36期(平成24年4月)から39期(平成27年4月)まで連続で経常利益はマイナス。しかも毎年ほぼ10億以上のマイナスですから、この株価も当然でしょうか。
40期(平成28年4月)には4億の経常利益になっています。つまり回復しつつあるようですが、肝心の平成29年は決算短信を見てみると平成28年と比べてやや下がっているようにみえます。
次回の本決算の内容によってはもっと安くなるかもしれません……
それでも、この会社は株価に対して株主優待が素晴らしいのです。ただし、メガネが欲しい人限定です。
メガネスーパーの株主優待
メガネスーパーの株主優待を調べてみます。
メガネスーパーの公式サイトから引用しておきます。
当社通常価格から30%割引の株主様特別ご優待券に加えて、生活環境に合わせて、眼の疲れの軽減や加齢 対応レンズ等をお仕立ていただけるメガネレンズお仕立て券(10,000 円税抜)2枚を贈呈いたします。
優待券(通常価格30%割引)
※5,000円以上の買物に利用可(一部商品・サービス除く)
20,000円相当のメガネレンズ仕立券(10,000円×2枚)
画像はいずれも楽天証券から引用
これだけの株主優待を100株つまり6,800円でもらえるのです。配当は期待できませんが優待だけで、元とってるでしょうという内容です。
公式サイトによると「株主優待券」と「レンズお仕立券」の併用もOKとのこと。
「株主優待券」と「レンズお仕立券」は併用できます。なお、その際、レンズ代には、「レンズお仕立券」が適用され、割引後の差額は、株主様のご負担になります。フレーム代には、「株主優待券」を適用し、割引させて頂きます。(両券とも他の割引、メガネスーパーポイントとの併用はできません)
www.meganesuper.co.jp
株主優待をゲットするためのもう一つの条件?それはまさに今月
この素晴らしい株主優待をもらうための条件は、100株だけ株を買うこととあと、もう一つあります。
決められた日に株を保有しておく必要があります。それが権利確定日と言われる日です。
権利確定日までに株を保有するためには、権利確定日の3営業日前に株を購入しておかないとダメです。
そしてメガネスーパーの場合それは、今月の4月25日。
4月25日にメガネスーパーの株を100株持っていれば株主優待をゲットできるわけです。
実際に優待を受けられるのは数ヶ月後になりそうですが。
というわけでゲーム小僧はメガネスーパーの株を購入することを決めました。
ただ、現環境は北朝鮮やら何やらで株式市場は怪しげな雰囲気満載です。株式投資には損がつきものです。
それにしてもこの株価に、この優待。どうせメガネを買う予定のゲーム小僧にはとてもいいです。
それでは、みなさん、たのしい株主優待生活を!