モデルナワクチン2回目摂取について
みなさんおはようございます。
モデルナワクチン2回目の副反応で昨日は1日中寝込んでました。
今日は、熱も下がり、関節痛もなくなりスッキリです。
本当に健康ってありがたいです。
今回は、モデルナワクチン2回目を摂取したあと僕自身どうだったのかメモっておきます。
これからモデルナを摂取される人のご参考になれば嬉しいです。
9月20日 モデルナワクチン2回目摂取当日
11時45分:ワクチン摂取
15時ころ:肩がヒリヒリし始める
16時30分:完璧な筋肉痛
熱は36度6分
17時30分:体調が悪くならないうちに夕食を済ませる。鍋を食いました。
夕食後わりと大丈夫だったので、もしかして副反応大したことないのでは?と思っていましたが…
22時ころ:体がだるくなる、就寝
この日がしんどい!9月21日 摂取翌日
夜中に目が覚めるほどの関節の痛みがあり、しんどくなってきたので熱を測ってみたところ……
3時頃:38度6分
ついにきたか!とっても辛い日になることを予感しました。
10時30分:38度6分
10時30分まで、関節痛などのしんどさに耐えながら寝る
年を取ると寝るのもしんどい、でもしんどくて起きられないという状況で1日をほぼ横になって過ごす。
腰が痛いのでたまに座るものの、しんどくてまた横になるを繰り返していました。
昼ごはんはウィダーインゼリー2パック、リンゴとバナナ
17時00分;37度6分
少し楽になったような気がしないでもないけど
18時ころ:晩ごはんにうどんを食べてシャワーを浴びて19時には就寝
横になりすぎて腰が痛くて夜中におきましたが、割とよく寝てました。
ふ〜しんどかったけど乗り越えました!9月22日 摂取翌々日
6時30分:36度4分
ついに復活か、関節の痛みもなく、お腹も空いたので、朝ごはんに納豆と豆腐を食べました。
準備はしていましたが、結局、解熱剤などの薬は使いませんでした。熱さまシートを4枚使いました。
「2回目のほうが副反応は一般的にきついと言われています。熱が高ければ市販の解熱剤などを使用してもらっても大丈夫です」とワクチンを摂取する時にいわれましたので、バファリンなどの解熱剤は準備はしておきましょう。
念のため今日はテレワークww
明日は朝一から現場に復帰します。