
株式投資のパフォーマンスを向上させるべく記録を残す
最近読んだ本にこんなことが書かれていました。
『損をしている投資家に限って記帳ができていない』
引用:角山 智(著)
「敵」と「自分」を正しく知れば1勝1敗でも儲かる株式投資 (amazonへ)
株式投資の記帳の効果
著者は自分の資産や投資記録などをつけることのメリットとして以下の4つをあげています。
- 投資に回せるお金を増やせる
- 大きな損失を防げる
- 税引後リターンを高められる
- 投資のパフォーマンスを向上できる
いずれも素晴らしいものですがやっぱり4つ目の「投資のパフォーマンスを向上できる」というのが気になります。
投資パフォーマンスを向上させるために記帳する内容は以下のとおりです、これをエクセルなどの表計算ソフトに記帳します。
- 銘柄
- 保有株数
売りの項目として
- 約定日
- 売値
- 売却代金
- 手数料
買いの項目として
- 約定日
- 買値
- 手数料
- 取得金額
結果として
- 損益額
- 損益率
- 保有日数
これを眺めて自分が失敗しているときの傾向などを探し改善をしていくわけです。
すぐに影響されるゲーム小僧。
面倒くさくなって、なかなか記録しないのでこのブログにまとめていこうかと思い立ち、とても個人的な内容だけど、株の売買(特に内面)を記録していく「ゲーム小僧の少額投資日記」をはじめることにします。
2017年6月14日 本日の株式売買
対象銘柄:株式会社アエリア(3758)
2017年6月14日 終値:6,310円
単元:100株
つまり100株単位での取引、もちろんゲーム小僧は100株でしか売買しませんよ!
アエリア株の取引がゲーム小僧の人間性を浮き彫りする
このチキンめ!
今日1日、何度となく自分に向かって言った後悔の言葉。
アエリアの今日のチャート
チャートの引用元:楽天証券さま
ゲーム小僧は先週からアエリアさんの売買を頻繁に繰り返していました。1日で動く幅が500円程度あるので100円くらいはなんとか稼げたりするのです。100単元なので1万円だけですが……
今日のアエリアは朝からグイグイとあげていきました。一方、今日もサクッと1万円をねらいにいきハイエナの如く死肉を狙うも全く買いに入ることができずに残念な気持ちで一杯のゲーム小僧。
しかし空腹に耐え獲物を狙う肉食獣のようにじっと下がる時間帯を待つゲーム小僧。
すると6,200円を割るところまで下がってくる。きた!!!6200円で注文するも少しの差だったのか購入できず、あっという間に株価は6,300円台に。
そうなると欲しくなる。うわー、ここで買わなきゃ置いてかれると思い、少し高いところの6,340円で購入。
人のこころというのは不思議すぎる。手に入れると冷める。
購入すると急に冷静になるゲーム小僧。同時に株価は上がらず少しずつ下げる。そうなると逆パニックが。
「買ってはいけないところで、買ったのではないか! 損をするのではないか」
ああ〜これは売らなきゃどんどん下がる。やばい! そして耐えきれず6,260円で損切り。
さらに損をしたことが頭から離れず、リベンジしたくなり相場終了間近に6,280円で買い戻す。
「お前 アホ か!」と言わないで。
自分が一番わかってる……という典型的なチキン展開でした。
なるほど記録というのは自省しそして自制するためにあるということで、早速その大切さを知りました。
とはいえアエリア株をゲットしたので、今後の展開についてゲーム小僧は考えます。
ゲーム小僧が描く明日の妄想シナリオとしては、朝イチでおそらく6,400円くらいまで上がるので即売り。
「ふふ、これで2万円ゲット」
その後も上がり続け、7,000円へ!
心の中で「また売るのが早すぎんだよチキン!」という自暴自棄の言葉を浴びせつつ、買いたい衝動を抑え切る。
苦しみを耐え抜いた先に栄光が、中盤から後半にかけ株価は下がり、ついに6,200円台まで落ちてきたところで、スナイパーのように狙いすまして再度イン。
落ちてこなかった時に静観できるかどうかが明日の見所。
本日のアエリア マイナス 8,000円
懐かしいものは要注意! キャプテン翼で即座にKLabを買う
対象銘柄:KLab株式会社(3758)
2017年6月14日 終値:1,454円
単元:100株
今日まで名前しか聞いたことのない会社の株を買った。
理由は恥ずかしいほどに衝動的、スマホでアエリアの子会社リベロの主力ゲーム「A3!」の順位を調べていると無料2位に何と『キャプテン翼』が!
「うわキャプテン翼じゃん、懐かしい!しかも結構上位じゃん。」
アニメソングの「燃えてヒーロー」「冬のライオン」(by沖田ひろゆき)が頭のなかを流れ、懐かしさが思考を奪う。
どこの会社が出してるんだ? KLabって確か上場してたよな、チャートを見る、うわ、株価爆下げじゃん。
これ明日小反発ありそうだし買っちゃえ……
キャプテン翼を発見してから株を買うまでわずか5分。1,445円でKLabをお買い上げ。
相場が終わったあとで掲示板をのぞくと「キャプテン翼」のリリースはすでに折り込み済みで事前に株価をあげ、リリース日の今日は下がっているらしい……なるほどそいうものか。
でも懐かしい気持ちで胸いっぱいなので「いいんだ!」 と言い聞かせるゲーム小僧でした。
これも典型的な勢いでの購入。これでは良い結果をうまないでしょう、金の大切さがまるでわかっていない。
ゲーム小僧の妄想シナリオとしては明日9時と同時にちょいあがる、その瞬間に逃げる! 下がれば950円で損切り。
眠らせてくれ!
アイキャッチ画像のようなかっこいチキンを目指して頑張るのだ。
明日も楽しみだ!
関係ないけどニワトリすげーーー www.bbc.com